2015年6月27日土曜日

【お知らせ】台南観光PRイベントin大阪 6/29.30

以前にもコチラで紹介しましたが、6/29(月)、6/30(火)、大阪で台南観光PRイベントが行われます。

大阪に、台南が、来る~~~!!!

イベントは大きく4つあります


●あべのキューズモールでの記者会見

 日時:6/29(月) 13:30~14:30
 場所:あべのキューズモール3階スカイコート

この記者会見、台南の賴清德市長もいらっしゃいます!!
そしてマンゴーが貰えたり、航空券が当たる抽選会もあります!!!
マンゴー引換券(120枚限定)や抽選券は13時から配布予定だそうですよ。お早めに!
記者会見後に地下のイトーヨーカドーの外通路にてマンゴーを引き換えるそうです。
台南のお菓子の試食もあるかも!?



●映画『KANO』鑑賞会

 日時:6/29(月) 18:00~21:00(17:40入場開始)
 場所:中之島 大阪中央公会堂1階大集会室

なんとここでもマンゴー貰えます!先着300名限定です。
300名に入れなかったとしても悲しまないで!ドライマンゴー貰えるそうです。なんて太っ腹なんだ!!
そしてまだ日本ではお披露目になっておりませんが台南観光ガイドブックが貰えます!
パスポートとサイズ比較。
持ち運びに便利な大きさ!

ご覧のとおり台南ポスターと同じ絵ですね、そうです、兄が描いてます。中のイラストもです。
こちらも数に限りがあるかもしれないので、みなさんお早めに~~。




●台南展覧会

 日時:6/30(火) 13:00~16:30
 場所:中之島 大阪中央公会堂3階中集会室

ここでは台南を代表する色んなものを展示します。
どんなものが展示されるのか私も楽しみです♪



●台南学講座

 日時:6/30(火) 18:00~20:30
 場所:中之島 大阪中央公会堂3階中集会室

台南の有名なお茶屋さん奉茶の葉東泰さんがお茶を淹れたり、莉莉水果店の李文雄さんが台南のフルーツ文化についてお話されたり、黃鼎堯さんと陳昱良さんが土溝農村美術館についてお話されます。




ヤマサキ兄妹は全て参加予定しております!
平日ですが、お時間ある方はぜひご参加なさってください!
どれも無料です。





2015年6月24日水曜日

楽楽台湾6/21オンエアの感想

楽楽台湾でヤマサキ兄妹が喋ってたの、聞いていただけた方はどれぐらいいらっしゃるのでしょうか?

radikoプレミアムでFMとやまで聞いてた時の記念スクリーンショット



私、喋りすぎ!!!!

完全にただの大阪弁丸出しのおしゃべりババアやん。
収録ん時あんなに喋ってたかなぁ…。編集の都合であんなに喋りまくってたことになった、ってことにしておきます。

兄は「オレの方がもっとオモロイこと言うてたのに!」と、これまた大阪人特有のアレな部分丸出しの感想を言っておりました。
そんなにオモロイこと言うてた記憶ないですけどね。収録でちょっと緊張してて私の記憶がおぼろげなのかも、ってことにしときますね。

青木さんに「オモロイ台南の中国語レッスン、ヘンですよね」てツッコまれましたが、アレ、非関西弁圏の方はやっぱり全く意味不明なんでしょうかね?そりゃそうか。意味不明か。
中国語わかる人は、中国語経由で大阪弁のイントネーション練習してもらえたらと思います。けっこうイイ線いくと思いますよ。大阪人に披露して「はぁ?」て言われても私のせいじゃないですよ。


トークの間にフェイドインしてフェイドアウトしていった音楽は、謝銘祐の『丸奇活動中心』て曲です。

台湾語です。
安平にある丸奇號っていうカラスミ屋さんの歌です。

私たちは曲のリクエストなどしていないので青木さんのチョイスだと思われます。グッチョイス!
台南を代表するミュージシャンです。
安平で行われる音楽フェス 南吼音樂季 もこの人ナシにははじまっていません。
私はまだ参加したことないんですが、吉田萬屋さんのこのエントリによると観客もいっしょにみんなで作っていくフェスだそうです。
ええなぁ、こういうの!!




このラジオを聞かれた方や去年の梅田MARUZEN&ジュンク堂書店でのトークイベントに参加された方はお気付きかと思いますが、二人とも喋ること嫌いじゃないです。
また楽楽台湾に出演させていただきたいのはもちろんのこと、おもろいトークイベントとかもしたいなぁ。



楽楽台湾HPのこの日のオンエア分の記事はコチラ

2015年6月20日土曜日

ちまき食べ食べ端午節

端午節快樂!!!


端午の節句です。
でも台湾では新暦じゃなく旧暦の5月5日だし(今年は6/20)、子どもの健やかな成長を願う日じゃないようです。菖蒲湯に浸かったり背比べなんかもたぶんしません。

じゃあ何しますねん?というと龍舟、ドラゴンボートです。
台湾各地でドラゴンボートレースが行われます。みんなで船漕いで競争するみたいです。
でも私、実は見たことありません。
私が通ってた成功大學の華語中心(以下CLC)でもチームを作って毎年出場してるみたいだけど、この時期にはちゃんと学校に通ってなかったこともあり(※サボってたわけじゃない)、参加もしてなければ観に行ってもいない……せめて観に行っとけばよかった!!

CLCではこういう行事ごとにいろいろイベントをしてくれてて、ちまき包み体験+食べる香包づくり体験とかもやってました。私はこれにも参加できなかったけど、授業の時に先生が「香包いる?余ってたからあげるわ!」と言ってくれてラッキー!と思ってたら、先生がくれたのは完成品じゃなく端切れとワタ。自分で縫わんとイカンのかいな……さすがに「わたいお裁縫苦手でっさかいにけっこうですわ(※私はお裁縫苦手なので結構です)」とは言えずせっかくなのでチクチク縫いました。

今気付いたけどこの写真、縫うとこ間違ってる……
ほどいて縫い直したこと思い出した


かわいらしい花布の中にはワタが入ってます
ほんとは防虫の草とかも入れるみたい。だって香包だもの

あとなんか卵を立てるという遊び?もやるみたいだけど、よく解らないしやったこともないので割愛。



そして、端午節といえばなんてったってちまきですよ、ちまき
ちまき言うても笹の葉に包まれた白い細長い餅みたいなやつちゃいますよ。日本でいうところの「中華ちまき」ですね。もち米のアレ。中国語では粽子
台湾では地域や部族によってちまきのスタイルがちがっていて、南部粽は生のもち米+味付け済みの具材を一緒に包んで煮る、北部粽は生のもち米と具と調味料を一緒に炒めてから包んで蒸すそうな。
原住民のちまきはお目にかかったことがありません。
あ。シラヤ族のとこで食べたことあるけど、あれがシラヤ族独特のちまきだったかどうか定かではない……めっちゃ美味しかったことだけは覚えてるけど!

こんな写真しかなくて申し訳ないシラヤ族のとこで食べたちまき
葉っぱにくるまれてました


ホームステイ先のおばさんがくれたちまき
この時期ちまきをあげたりもらったり、ちまきだらけになります


台南のトラディショナル朝飯でもあるちまき
これは肉っけのない菜粽。ピーナツ粉がかかってるよ




ちまきの有名店再發號のちまき三連発





ちまきと言えば、台湾人ほとんど皆が知ってるというこの歌

♪しょ~ば~ざん、しょ~ば~ざん、ぼぇ~しょ~ば~ざん~~
ちなみに「焼きちまき」という意味ではなくこの燒はアツアツの意味だそうな。




あーーーーーちまき食べたくなってきた!!551行ってこよ!!!





●端午節 ㄉㄨㄢ ㄨˇ ㄐㄧㄝˊ duan1 wu3 jie2 ドゥアンウージェ
●龍舟 ㄌㄨㄥˊ ㄓㄡ long2 zhou1 ロンジョウ(ロンゾウ)
香包 ㄒㄧㄤ ㄅㄠ xiang1 bao1 シャンバオ
●粽子 ㄗㄨㄥˋ ㄗ˙  zong4 zi ゾンズ

2015年6月18日木曜日

【お知らせ】ラジオ『楽楽台湾』出演

台湾といえばこの方、青木由香さんがパーソナリティーをつとめるラジオ番組

楽楽台湾~台湾にハマって抜け出せなくなる音楽番組~

いつも青木さんならではの視点で台湾情報などをお届けしてくれているこの番組に、ヤマサキ兄妹も出演させていただきます。大阪弁ベッタベタのオッサンとオバハンが喋ってます。たぶんひどいです。でもきっとうまいこと編集してくれてると思います。そう願います。
オンエアは6/21(日)!!!今週末でっせー。
先週は台湾の国民的バンド メイデイ(Mayday 五月天)がゲストだったというのになんという落差。


さて。
この楽楽台湾(ららたいわん)ですが、以下の局で聞くことができます。

FM青森、FM山形、ふくしまFM
FM長野、FMとやま、FM石川
FM三重、FM滋賀
FM山陰、FM岡山、HIROSHIMA FM、FM山口
FM徳島、FM香川
FM佐賀、FM熊本

お住まいの地域で聞ける局はありますでしょーか??
残念ながらわが町大阪では聞くことができません。しょぼん。

でもあきらめないで!!

ネットで聞けるんです!!
ラジコとかなんかいろいろで!ラジコは最初の1ヶ月無料だそーですよ!
詳しいことは、楽楽台湾にもコーナーを持ってらっしゃるC-POPコンシェルジュことフジモトマミさんのblogをご覧ください。→ ラジオ「楽楽台湾」放送時間 聞き方

私もラジコプレミアムに登録したので聞けまっせー。



このあいだの台湾行きは滞在期間が16日間と長く、そのあいだに青木さんのお店你好我好で私の同級生yamyamちゃんのお店やってたり(※5/31に終了)、川島小鳥さんの明星写真展が信義の誠品書店でスタートだったりで(※6/14に終了)、じゃあ久々に台北行くか~と言ってたら「せっかく台北来るんならラジオ出てください、収録しましょー」とお声をかけていただきまして。
青木さんとは直接のお付き合いは今までなかったけど、共通の友人(しかも濃い目)が数人いてることもあり今回ラジオ出演の運びとなりました。ありがたやありがたや。これもご縁ですなぁ。

収録は青木さんのお店でやりました


収録したあとは5/3のオンエアで紹介されてたお店へ。
魚丸魷魚羹+米粉
(魚団子とイカのとろみスープ+ビーフン)
うまかった!!



2015年6月17日水曜日

台南観光PRイベント開催!(関西ウォーカーに広告アリ)

現在発売中の篠田麻里子さん表紙関西ウォーカー6/30号のP.54に兄の描いた台南ポスター絵を使った台南観光PR広告が載っています。
この絵です
(これはポスターなので誌面上のとはサイズが違います)


なぜこんな広告が入ってるかというと、6/29(月)と6/30(火)大阪で台南観光PRイベントが開催されます!

場所は中之島にある大阪公会堂(大阪府大阪市北区中之島1丁目1-27)


<<イベント内容>>

29日の夜は映画『KANO』上映会!午後6時からで5時40分入場開始。
なんと、ご来場の方先着300名様に台南産マンゴーをプレゼントだそうですよ!
このチャンス、逃すわけにはいきませんね!

30日午後6時からは台南学講座。
ヤマサキ兄妹が師匠と呼んでいる奉茶の葉さんや、孔子廟の向かいにある老舗莉莉水果店の方たちがいらっしゃってお話されるそうです。
「台南学」なんて堅苦しい言い方ですが、たぶん台南についてのいろいろなお話を聞かせてもらえるのだと思います。


両日ともイベントは参加無料で申し込みも不要。



大阪生まれの大阪育ち、バリバリ大阪人なヤマサキ兄妹もこの時は大阪にいるので参加する予定です。
平日ですが、お時間ある方はぜひご参加なさってください!!


詳細は台湾観光協会大阪事務所さんのFBページ 台湾見っけ! をチェック!



2015年6月15日月曜日

富華さんと國華街うまいモンめぐり

今回の台南滞在で後半数日は台南富華大飯店 FUWARD Hotel に宿泊してたのですが、こちらのホテルはオリジナルの美食マップを作ってらっしゃいます。

富華は林百貨の向かいにあります

富信は系列ホテル


「このマップで紹介されてるの食べたことありますか?」と聞かれ、ここの店は食べたことある、この料理は食べたことあるけどこの店はない、などと今までの食歴を話してたら「じゃあご案内します!」と言われ、これまたおもてなしツアーをしていただきました。
いやもう、台南の人たち、どんだけええ人なんよ。



ます最初に連れてってくれたのが、國華街と正興街(また出た)が交わる南東角にある淺草青春新天地の國華街に面したところに店をかまえる康宇家


看板にカンウヤとカタカナで書いてるだけあり、日本風の抹茶やほうじ茶味のソフトクリームのお店です。
兄は抹茶の、私はほうじ茶のをいただきましたが、特に抹茶が日本の濃いやつに慣れてる舌にはうすく感じてしまうかも。っちゅうか日本の抹茶モノって濃すぎません??苦い!と思うこと多々あるのは私の舌がおこちゃまなのかしら……なので私的にはちょうどよい濃さでした。
あとこの日も太陽が本気出してたので、まぁ溶けるの早いこと早いこと!
ウエットティシュと普通のティッシュ必須です。(普通のティッシュはカウンターに置いてありました)



ソフトクリーム食べたあとは國華街を南下しまして中正路に出る手前左側(東側)にある許家芋粿,蝦仁肉圓
実は私、いままで芋粿(台湾語でおーぐぇい食べたことなかったのです。

私は蝦仁肉圓のことを中国語+台湾語でシャーレンばーわんて言うてます。

左が芋粿で右が蝦仁肉圓

芋粿は粗めに潰したタロイモを米粉?的なもので合わせて蒸したやつで、これが小ぶりなくせにかなり腹にたまる系。
お味はイモ。美味しいんですが、上のソースが甘いしずっしり感すごい。

蝦仁肉圓は普通の肉圓より小ぶりで、たぶん皮っちゅうのか外側のプリプリ部分も少し違う気がする。中身は豚ミンチとエビが入ってます。
これまた台南特有の甘めのとろみソースがかかってて、薄緑色のワサビとすりおろしニンニクを付けて食べるのが基本。
ニンニクつけるつけないで味がガラッと変わるので、ぜひ両方とも試してみてください。私はニンニクつけた方が好き。
そしてこれもまたけっこう腹にキます。




ソフトクリームと芋粿と蝦仁肉圓でかなり満腹になってきてたけども、ここは外せない!と國華街を北上して修安扁擔豆花へ。

ここも超有名店なのに意外なことに未食だった。

たまたまこの時は老闆(ラオバン。店主)がお店にいてて、今回アテンドしてくれてた富華の方とお知り合いのようで、じゃあどうぞどうぞと次から次へといろいろ出してくれまして。

左があったかいベーシックな豆花、右が牛乳に入った豆花



冷たい豆花にアズキのせ

この2枚の写真を見比べたらわかるように、あったかい豆花と冷たい豆花では、豆花自体が違います。あったかい方はすっごくやわらかくていわゆる豆花ですが、冷たい方はもうちょっとしっかりしてる感じ。プリンぽいというか、でもそこまでは固くない、みたいな。
シンプルな豆花と黒糖ベースのシロップがやさしい~。


つづきまして出てきたのが黒と白のプルントゥルンしたまるいやつ

これ、何やと思います?

左の白いのが豆漿粉粿、右の黒いのが黑糖粉粿。
粉粿(台湾語でふんぐぇい)ってなんて説明したらええんかしらね?以前鹽水で食べたやつと同じなんですが、モチプリトゥルンって感じのやつです。うわー、伝わってる気がしない。
スプーンですくおうとしてもモッチモチとつきたてのお餅みたいにミョーンてのびて切れないし、でもお餅みたいにネチャネチャひっついたりはしない。老闆が竹でできたヘラみたいなのでうまいこと切ってくれて、それをスプーンですくっていただきました。
この食感、いいよねー。好きだわー。
いろんなお店のかき氷とか豆花とかのトッピングでよく見かけるので(もちろん小さくカットされたやつ)、タピオカばっかりじゃなくたまには粉粿にもチャレンジしてみてくださいね。


いやー、食べた食べた、と腹をさすってたら、

え。なんか出てきたで。

まさかの最後にイモ……!!!!
マジでか……もう入らんでよ……
でもすっごく美味しそうなので食べちゃうよね、そりゃいっちゃうよね。

左の黄色いのが地瓜の蜜煮。
地瓜ってのはサツマイモみたいな芋で甘みが強いです。それの蜜煮。マズいわけがない。甘くてねっとりしててうまー!
右のは芋頭。タロイモですね。
これも炊いてあるんやと思うけど、地瓜ほど甘くなくイモイモしててうまー!!

両方ともめっちゃウマいけど、よりによってこんな満腹状態で出会ってしまうだなんて……
食の神さんよ、アナタはなんて残酷なんだ……

修安扁擔豆花のHPを見たら芋だけってメニューはないようです。



本当は小卷米粉を食べたかったけど、あいにくこの時は邱家も、修安近くの葉家も、府前路近くの葉家もどこも閉まっててありつけず。
でも逆にこれで良かったのかも。だって、もう1ミリたりとも入る余裕がねぇ!!

まぁまたいつか食べられる機会が来るでしょう。

と思ってたら。

翌日、ホテルの朝食ビュッフェ食べてたら、スタッフさんが「これさっき買ってきました。食べてください」て小卷米粉持ってきてくれた!しかも1人に1つずつ!!!

この小卷米粉の半分は富華スタッフさんの優しさでできています
(どこのお店のか失念)

これまたワタクシいままで小卷米粉(シャオジュエンミーフェン)を食べたことがありませんで。
小卷っていうのはイカのことで、すなわちイカビーフン。
ビーフンだからてっきりあの細いビーフンが入ってるのかと思いきや、モヤシみたいな太いやつ!
これもビーフンなの!?こんなの初めて!

このイカスープのうまさったらハンパない!!
日本のイカと大根の炊いたんみたいな、あっさりしてて甘みがあってやさしいお味。
なるほど、こりゃ行列できるはずだわ。
テクアウトでも充分美味しかったけど、今度はできたてをその場で食べてみたい。


これまた充実した食めぐりでございました。
感謝(がむしゃー)





今回お世話になった富華さん、林百貨の向かいということで、忠義路に面したお部屋だと林百貨がまる見えです。

林百貨スケッチする兄

ナイスビュー!!
夕日が沈む時とか、かなりええ感じです。
夜のライトアップされた林百貨もめちゃめちゃ雰囲気ええですよ。

朝食ビュッフェもいわゆるホテルの朝食的なメニューと、お粥とか肉燥飯とか台湾スタイルのメニューもありました。

私はあまり台南でホテルに泊まったことがないのですが、ここはかなりコストパフォーマンス高いと思います。
各部屋に湯船があれば最高なんだけどなー!(湯船大好き)







2015年6月13日土曜日

アツい街、正興街

民生路と中正路の間、東は西門路から西は海安路までのごくわずかな距離なのにとても賑わっている街、正興街(じぇんしんじぇ)。

台南で服をあつらえるの巻で少し触れたように、数年前まではとても静かな通りだったそうな。
それが今では、特に台南以外に住む台湾人が台南に遊びに来たら外せない、訪れるべき場所になってます。

ところが。
そんなマストな場所なのに、数々の有名店があるのに、実は私、どこの店も行ったことありませんでして……
だって、正興街ってオサレなとこなんでしょ?そんなとこ行ったら挙動不審になってしまう……!

そもそも正興街のシンボルとも言える佳佳西市場旅店 JJ-Wホテルがオシャレすぎて白眼むきそうになったけど、いざスタッフさん達とふれあってみると全然スカしてもないしイキってもないし(※)、みんな気さくで優しい人ばかり。
(※オサレ界隈に対する偏見)

そしてそんな佳佳の人たちが正興街を案内してくれるだなんて、鬼に金棒!渡りに船!

色んなお店を紹介してくれて、そしてまた各お店の人達が色々親切にしてくれ、この街のことなんかも説明してくれたり、それはそれはアツくもてなしていただきました。
胸熱……!!


・超有名だけど隠れ家的宿といえば、な謝宅

・表はカフェだけども奥は宿になってる正興咖啡館

・メニューはなく、素材にこだわった素朴な台湾家庭料理が食べられる‎小滿食堂

・本人は見た目そうでもないのに、けっこうイカツ目デザインな革製品のお店Fire手創鞄革工藝

・旦那さんはイス作ってて奥さんがくどすぎない甘すぎないちょうどよいマカロンを作ってる拾參

・ソフトクリームブームの火付け役、最近はfocus1階でパンも販売してる蜷尾家 

・名前の通り色んなカラーバリエの服や雑貨を販売したり、この街の中心ともいえる彩虹來了

・小腹が空いたら台湾の練り物天ぷら黑輪(台湾語でおーりぇん)食べましょ豐發黑輪

・のどが渇いたらオススメは女皇紅。茶葉屋さんがやってるドリンクスタンドN23度工夫茶 

・ウクレレを少々たしなむヤマサキ兄妹も試し弾きさせていただきました楽器屋さん正興樂器

・名物メロンくりぬきアイスだけじゃない!こだわりのフルーツ専門店泰成水果店



こんなひとこと紹介だけで申し訳ない……
店名部分にリンク埋め込んでますので、気になるお店があったら飛んで見てください。
※ちなみにこの時の様子は佳佳西市場旅店のFBでお写真大公開されてます。
 興味のある方はコチラをどうぞ。

もちろんこれらのお店だけじゃなく、正興街には他にもお店がたくさんあります。
各お店の人たちがネコの姿でキャラ化された正興貓がカワイすぎる!




みんなで晩ごはん食べてる時に「今度ボーリング行こうぜ!」なんて言い出して、そしてソッコー2日後にボーリング大会しちゃうエネルギッシュな正興街のみなさん。

なんと 正興聞 っていう本を作っちゃってます。売っちゃってます。

ついこのあいだNO.02が発行されたばかり。
私たちが台南を去る頃にちょうどできあがったみたいで、私は白黒での試し刷りとフルカラーでの試し刷り状態で見せてもらいました。
もんのすごくローカル色に溢れてます。NO.02の表紙のイカしたおばちゃん3人も、中に出てくる人たちもみんな正興街の人たち。
おばあちゃんの日本語講座みたいなのもあって笑けます。

主に正興街の各お店で販売してますが、台南以外の台湾各地でも販売してるそうです。
販売店についてはコチラでご確認ください。



正直。
日本人が観光旅行で行って楽しいところかと聞かれても、そうです!とはよう言いません。
でもすでにザ・台南なところは行き尽くしたとか、別に観光とかいらないしのんびりしたいとか、そういう人だと楽しめるところだと思います。
台南グルメの宝庫な國華街と交差してるので、國華街食べ歩きついでにフラッと寄ってみるのもええかもね。


2015年6月10日水曜日

ヤマサキ兄妹といっしょに、台南・小さな旅。

今回の台南行きは、新光三越小西門での兄の絵の展示 および、新光三越新天地の台灣良品節の中のイベント 與山崎兄妹一起台南微旅行 の為でした。

■ヤマサキ兄妹といっしょに、台南・小さな旅。■
おいしい食べ物、すてきな建築
ヤマサキ兄妹は台南に"戻って来る"たび、どんなお散歩ルートを考えているのでしょうか?地元の台南フードは何を食べている?どんな路地や街角を行き来して創作のインスピレーションを得ているのでしょう?
さあ、ヤマサキ兄妹と一緒に古都・台南を巡る小さな旅に出かけましょう!
(日本語訳翻訳:衡)


という内容でして、すなわち、ヤマサキ兄妹と一緒に台南の街を歩きましょう、というイベントです。


それが5月23日に行われたのですが、私らが台南入りした21日からずっと雨……
前日の打ち合わせでは、いっそのこと延期にしましょうか?なんて話も出たのですが、このタイミングだから参加します!という方もいらっしゃったので、日程変更はナシで、外歩きが無理だったら屋内でのイベントに切り替えましょうとなりました。

幸いにも当日イベント開始時間には、どんだけー!と言いたくなるぐらいのどんより雲でしたが傘いらないぐらいの小雨だったので街歩き決行!


この旗ふりながら歩きまっせー


新光三越新天地の西門路沿いの玄関を出発!
まず西門路を北上して、小西腳青草茶へ。
ここで青草茶や蓮藕茶(レンコン茶)など、買いたい人は買って、というフリースタイル。

保安路を通り國華街を北上
中正路を越えると、右手(國華街の東側)の西市場の中にはかき氷の有名店江水號があり、左手(國華街の西側)には週末には行列必至な邱家小卷米粉
いま台南で一番アツイ通り正興街を横切りそのまま北上すると民生路に。
國華街×民生路の北西角にはNHKの番組でエダモンが訪れてた三塊六饅頭店があります。

民生路を越えて更に國華街を北上していくと、どんどん食が強くなってきます。
民權路から北は左側(國華街の西側)が市場ゾーンなのでまぁ賑やか。
台南グルメの宝庫です。
いちいち紹介していたらキリがないのでここは割愛。
(※オモロイ台南にもいくつかココらへんのお店のめし絵が収録されてます)
参加者は台南に住んでる人がほとんどだったのに「こんなところバイクでは通るけど歩いたのははじめて」と言う人が多くてびっくり。

民族路まで出たら右折して圓環を半分ぐるりとまわり西門路を渡ります。
圓環の北東にある悅津鹹粥は兄タツヤがはじめて台南に来たときにはじめて食べた台南めし屋。
民族路の西門路より東側はこれまた台南グルメが並んでます。

赤崁樓に到着。
赤崁樓のまえで集合記念撮影してたら、私達が持っていた旗などを見た他の方たちが「山崎兄妹是什麼??(ヤマサキ兄妹てなんやねん)」て言うてはりました。
そらそうやわ。

民族路から永福路を南下。
左手(永福路の東側)には冬瓜茶のお店があり、右手(永福路の西側)は武廟
ここの月老(月下老人。縁結びの神様)はかなりご利益があるとか。
武廟と武廟肉圓の間の小道を入って行って大天后宮で媽祖様にこんにちは。

また永福路に戻り南下すると、右手前方に見えて来ました手描き看板の映画館全美戲院
全美の向かい側(永福路×民權路南東角)から手描き看板を撮影してたらとうとう雨降りだしたー!!!
こらアカンタイプの雨や!無理や!
ほんとはこのまま民權路を東に進んで吳園十八卯公園路を南下して消防署文學館、中正路を西に行って林百貨、などというルートを予定してたのですが、全美から永福路をそのまま南下して三越まで戻りましたとさ。
ただけっこう距離があってね……雨もひどいし足元びったびた。

どしゃ降りにもほどがありまっせ……


ほうほうのテイで無事三越に帰還し「おやつもありますし、みなさん休憩しましょう」と三越の人が連れてってくれたのが、小西門地下1階の奥にあるギャラリースペース。
え?映像作品展示してますよね?今日、その作者さん在廊してはりますよね??
いや、ここにあるイスは映像作品見るためのやつですよね??

えええええええええええ

ぜったいアカンやん。
でもここで大丈夫って三越の人が言うてるし……ワシら知らん。

すこし休憩したのち、参加者のみなさんが兄のもとにやってきて、人の作品展示スペースだというのに兄のサイン会スタート。

えええええええええええ

兄は始終ソーリーソーリーとその作者さんに言うてはりました。
そらそうなるわ。


そんな三越さんが途中で買ってくれたおやつが、永福路にある泉記米行の狀元粿。
もちもち蒸しパン的な一口サイズのやつで美味しかったー!!




今回お世話になった新光三越新天地、小西門のみなさま、参加してくださったみなさま、展示スペースを貸してくださった作者さま、ありがとうございました!!!


※この時の様子は 新光三越 台南西門店 FB アルバム「新光三越 X 山崎兄妹イベント」新光三越 台南小西門FBで5/23まで遡る と写真がワンサカあります。











2015年6月9日火曜日

台南で服をあつらえるの巻

西門路と中正路の北西角にある西市場が布市場だということは知ってたけど、お裁縫などに興味がないので今までスルーしてました。
今回ご縁あって西市場のすぐ北側にある 佳佳西市場旅店 の蔡老師ことKinoさんをご紹介いただき、西市場のこと、Kinoさんがやっていることなどを初めて知りました。

もともとこの佳佳西市場旅店というホテルは、その昔、佳佳大飯店というホテルだったそう。

当時のポスター。佳佳西市場旅店の地下に貼ってありました。

その佳佳大飯店が閉店してしまい、建物は残っていたので、Kinoさんたちが外も中もガラッと大改装して佳佳西市場旅店として5年ほど前にオープン。

このホテルがある正興街は、今でこそ色んなお店ができて賑やかになってるけど、佳佳西市場旅店がオープンしたころはそれはそれはさびしい状態だったそう。
そしてすぐ裏にある西市場も、オーダーで服を作る人がどんどん減ってきて、技術はあるのに仕事がないおばあさん達が細々と店をやっている状態。

服飾じゃないけど元々デザイン系出身のKinoさんは、これじゃイカン!と、自分で服のデザインをし、それを西市場にある布屋で布を選び、西市場の職人のおばあさん達に仕立ててもらう、というのをやりはじめ、今じゃ小鳥衣衣というブランドとして佳佳西市場旅店の1階で販売しています。
自分たちだけじゃなく、地域の人たちと一緒に何かを作り出すという、その姿勢がすばらしい。


「靴も作ってるのよ。ほら、布で作ってるこういうのなの。」

ほうほう、これはなんとも可愛らしい!!!
写真提供:佳佳staff



「記念にアナタにプレゼントするわ」と言ってくださり、えええええええと驚きながらも遠慮しながらもずうずうしく展示販売されてる靴を試着したら……


……入らへんがな


ええ、私、身体だけやのうて足もでっかいんです。
普通にでっかいだけやのうて横幅も広くて、なんなら外反母趾も入ってますねん。

「兄と同じような男モンの靴でかましまへんさかいに(※かまいませんよ)」と言うと 「アナタたちまだ台南に滞在してるんでしょ?アナタのサイズで作ってあげるわ」 と言ってくださり、またもやえええええええ

翌日すぐに布をいくつかピックアップして「こんなのどう?」と合わせてくれました。
できる人は仕事が早い、と当たり前ながら感心することしきり。

佳佳のスタッフさんもみんなこの布靴を履いています。
黒チェックのを履いてるスタッフさんと私。
身体と脚の細さ長さ薄さの違いよ……





服をあつらえる為に布屋さんに行くも、いままで服選びはしたことあるけど布選びはしたことがないのでまったくピンと来ない。
うーんうーんと悩んでとりあえず1つ布を買い、そのあとKinoさんのオフィスにお邪魔したら、さっきの布屋より多いがな!!という大量の布、布、布。
すべてKinoさんが購入したものなので、さすがセンスのいいものばかり。
「この中から選んでいいわよ」と言われても、これれが服になるとどうなるかってのがやっぱりピンと来ないので、お任せして選んでいただきました。


ゲットした布を抱え仕立て屋さんへ。
ここで布をあてがわれ、ああでもないこうでもないとKinoさんと仕立屋の姐さんが話し合い、言われるがままあれこれ採寸される丸い2人(※兄と私)

私は頼れる姐御2人にデザインをおまかせしたので、ほんとに簡単なラフスケッチは見たけども、出来上がるまでどんなのか解からん状態。

で、できたのがコレ


こないだの記者会見で着てたやつですねん
写真提供:佳佳staff


ポケットのように見えますがポケットじゃありません。
写真提供:佳佳staff


ヒュ~~! オッシャレ~~~!!!

これでようやくええ服ができたわ……(基本Tシャツの人)


私みたいに標準より大きなサイズの人ってけっこう服選びむずかしいと思うんですよ。
入るサイズの小洒落た服が売ってない。
入ってもなんかパッツパツやったりしっくり来ない。
だからオシャレすることなくテキトーなTシャツとかで済ましちゃうんですよ(私だけ?)

でもこうやってちゃんと自分のサイズに合わせて作ってもらえると、測ってるから当たり前なんだけど、ほんとにピッタリで、しかも好きなデザインに仕上げてくれて、女子的にはめちゃめちゃテンション上がるよね!(すみません、慣れない言葉使いました)



ぜひ旅行の際に1着作りたい!と思う方もたくさんいらっしゃるでしょうが、なんせ手作りなので2週間ぐらいかかってしまうそうです……(※私たちは記者会見に間に合うように早めに仕上げていただきましたが、それでも10日ほどかかりました)

まず採寸して、ほぼ仕上がりかけの時に試着する、というのはゼッタイした方がいいのですが、なかなか旅行では日程的にむずかしいところ。
そこがなんとかクリアできたらもっともっと推せるのになぁ~と悩ましいところです。

肝心のお値段は、選ぶ布や服の型にもよりますが、日本円で1万円前後を見ておけばいいのではないでしょうか。
もちろんガッチリとチャイナドレスみたいなのになると値段は跳ね上がります。


興味のある方は、とりあえず佳佳西市場に行って、靴や服の現物を見てみてください。
staffさんにたずねると色々と教えてくれるはずです。



兄のブログ→ 台南で服をオーダーする

2015年6月7日日曜日

台南大阪直行便就航発表記者会見in台南

けっこう前から台南と大阪便の直行便があるかもよ!?という話しは耳に入ってきてて、というか去年の drawing台南記者会見の時 に市長が言うてはったんやけども、ようやく直行便実現決定だそうです。
直行便を飛ばすのは華航こと チャイナエアライン 

わーいわーい、便利になるよ~~~~。

10/28から就航開始予定。
水曜日と土曜日の週2便ですが、台南-香港便のように利用者が多ければもっと便数増えるかも。


今回私と兄は台南の新光三越新天地での台灣良品節でのイベントおよび小西門での兄の展覧会の為に台南へ行ってたのですが、台南市政府さんから「ちょっと滞在延ばして記者会見に参加しまへんか?」とお誘いをいただき、ノコノコと参加させていただきました。

前日に、記者会見会場である市政府でリハーサルがあったのですが、私はほぼ喋らず兄が喋るような段取りだったので私は全く緊張感なく、兄だけが急に喋る内容を覚えないといけないというプレッシャーにやられてました。
なんてかわいそうなんでしょう

オジサンの老いゆく脳に鞭打ってたその辺のアレコレは コチラ の兄の漫画に描かれてます。



記者会見では台南のことばっかり喋って、大阪のことこれっぽっちも喋ってなかったことにあとから気付き、ワシら大阪代表やのに何しとんねん、と兄妹ともども反省。
(※日本からの関係者たちは参加してなかった)



賴清德(らいちんだー)市長は相変わらずこのみすぼらしい兄妹にも優しく接してくださり、記者会見後にごあいさつさせていただいた時は「アリガトウ」と日本語で言ってくれました!カンゲキ!!




 
ヤマサキ兄妹もチラッと一瞬映ってる、記者会見ニュース映像。




 
肝心のスピーチ部分はまるまるカットされてるのに、華航のエライさんが喋ってる後ろで市政府観光旅遊局の局長さんと記念撮影してたり、局長さんが喋ってる後ろで華航のスッチャーデスさん達と記念撮影してる姿が映り込んでいるヤマサキ兄妹。




去年のdrawing台南の記者会見の時と同じように、いつものユニフォームで参加しようと思ってたのですが、ご縁あって台南で服をあつえてもらいまして、そして仕立屋のオネエサンが「記者会見に間に合うように仕上げるからね!」と急いで作ってくれたのでそれで参加してきました。


ちなみに靴もオーダーですねん。
これも私のバカの大足に合わせて作ってもらいましてん。



今回もこれ以外にも何かと濃い滞在でした……
また追々UP していきまーす。